0463-36-7778    information@dp-across.co.jp

ブログ

平塚にある広告代理店アクロス営業部長の夏の絵日記

  • 2016-08-24

「管理職はルーチンワークをするな!」以前働いていた会社ではこう言われていました。 アクロスは小さな会社なのでそうもいきませんが、この夏のここらあたりの仕事のことを書きます。  6月11日(土) 何十年かぶりのバス旅行に参加  ふだんからお世話になっている平塚市勤労者共済会の事業、仕事としての参加です。早朝、平塚駅北口に集合、共済会の方にご挨拶「ご苦労様です」。  久しぶりのバス旅行で車中は酒も飲まず緊張の連続。ハイジの村訪問や、カッコウを聞きながらのサクランボ狩り、5年分くらい腹一杯食べたり、信玄餅を小さな袋にいっぱい詰め込む労働をしてきました。 P1_1 P1_2  6月20日(月) 国立新美術館のたぶろう展  お客様であり、学生時代の同期が幹部の美術協会の展覧会。来年の会場内パネル等の受注活動です。  ついでに寄ったルノアール展のグッズ売り場で複製画を見ての研究。フレスコジグレーの高精細印刷は素晴らしかった。ドレスの裾の盛り上がり具合は3Dプリンター・バインダージェットで漆喰をやればできそう?! P2_1 P2_2 7月8~10日(金~日) 恒例の湘南ひらつか七夕まつり協賛イベント  3Dプリンターは大人のほうが興味津々、子供たちはゲームに熱狂。  お客様の訪問を受けたり、こちらがお邪魔したり。  震災復興支援として、4,048円のご寄付をいただきました。 P3_1 P3_2 7月16日(土) 地元の花水台自治会館まつり  干物の焼き方の腕を買われ、ここの会館部長をやってます。前週の七夕の廃材をいただきリユースして飾り付け。自治会幹部も大喜び。  ここでも子供たちから震災復興支援として、2,110円のご寄付をいただきました。 P4_1 P4_2 7月23,24日(土・日) 同じく地元のなでしこ公民館まつり  前週の自治会館まつりで飛び出した計画、地元からのリオ五輪出場の「穂積絵莉さん応援のぼり」50本を何とか間に合わせることができ、なかなか爽快な眺めです。この応援のぼりはその後ラジオ体操会場となったなでしこ公園や地元商店街、市役所総合受付に置かれています。  公民館の方と懇意になり、秋には3Dや科学実験・ゲームのなどを公民館で行うことになりそうです。 P5_1 P5_2 7月27日(水) 今年から「夏休み自由研究応援講座」を開始  8月31日までの毎週水曜日の午前午後に当社MEルームで開催中です。  お弁当持参のグループや、熱心に質問されるお母さん。震災復興応援うちわにていねいに絵を描く子。マニュアルを見ながらほぼ独力で3D出力をする子・・・と様々です。  8月24,31日も10時と13時から、3Dプリンターや環境の話など科学ゲームも交えて楽しく勉強しましょう。 P6_1 P6_2 7月31日(日) 横浜・旭ジャズまつり  平塚ゆかりのサーカス(叶高さん)、今井亮太郎さんが出演。お二人とも当社がお手伝いしている平塚市の文化情報誌「たわわ」で3年前にご紹介させていただきました、アフターフォローも大切な仕事です。  当日は猛暑・豪雨・雷鳴のなか腰下浸水になりながらも応援してきました。また、ステージの合間、グッズ欲しさに心肺蘇生法とAEDの操作を体験してきました。 P7_1 P7_2 8月7日(日) しろくま楽団のライブに小田原へ  当社が環境マネジメントとして取り組んでいる「絶滅危惧種」保護活動の一環です。募金箱を贈呈。  こちらの”しろくま”はなかなか雄弁でぼぼ全員が高齢者の観客から早々に寄付を集めた。寄付の集め方も良~く学んできました。 P8_1 P8_2 おまけ  8月6日(土) ご近所の県立平塚工科高校(今年も学校評議員をしている第二の母校のようなもんですが)が「FIA ALTERNATIVE ENERGIES CUP ソーラーカーレース鈴鹿」の18歳未満のクラスで7連覇、18歳以上のクラスでも社会人・大学生を抑え6連覇。  こちらも公立高校のクラブ活動”社会部”として活動しているので、裕福ではありません。車両の老朽化、規格変更への対応等、お金のかることがたくさんあります。みんなで応援(=寄付)をしましょう! p9 最後になりましたが 残暑お見舞い申し上げます。


<前の記事 次の記事>